- 2022年10月25日
理想の働き方を手に入れた。新潟拠点リモートワーカーに、あれこれ聞いてみた!
今回は、新潟で自分らしい自由な働き方を広げていきたいと活動する、「かっしーさん」こと鹿嶋功貴さんが主催するトークイベントに参加してきました。 ゲストは当メディアでも以前取材させていただいた江口綾さんと、WEBデザイナーの野口ひかるさん。 フルリモート […]
今回は、新潟で自分らしい自由な働き方を広げていきたいと活動する、「かっしーさん」こと鹿嶋功貴さんが主催するトークイベントに参加してきました。 ゲストは当メディアでも以前取材させていただいた江口綾さんと、WEBデザイナーの野口ひかるさん。 フルリモート […]
現在、9月16日までの期間限定で、ドローンデリバリーを体験できるスポットが新潟にあることをご存知でしょうか? 今回は、ライターayakaがドローンデリバリーを体験してきましたので、その様子をリポートしてみようと思います! 今回の企画を開催するTOMP […]
この記事では、28日に開催された「蔦屋の朝市」の様子やイベントを終えての関係者の想いをご紹介します! イベントの概要を知りたい人は、こちらの記事をチェックしてみてください! 土砂降りの中、朝から大勢の方が集まる 朝7時から始まった「蔦屋 […]
今回は、28日に蔦屋書店 新潟万代にて開催される「蔦屋の朝市」についてご紹介します! 「蔦屋の朝市」イベント情報 株式会社トップカルチャーが、新潟にゆかりのある20〜30代のためのコミュニティ「Flags Niigata」プロデュースのもと開催する「 […]
今回は、新潟の老舗和菓子店「百花園」の次期5代目である太田新太郎さんにインタビューをしてきました。 百花園のお菓子は、大切な人やここぞという時の贈り物に、私もよく選ばせていただいています。 そんな老舗の長男として生まれた太田新太郎さん。きっと、いろん […]
起業率低い新潟、だからチャンス! 既にご存知な人も多いかもしれませんが、新潟県の開業(起業)率は全国的にみても、最下位に近い低さです。 その原因と考えられているのは、廃業率の低さ、起業志望者の県外流出など。 廃業率が低いことは良いこと、凄いことだと思 […]
今回は、株式会社エイトの代表である庭山愛子さんにインタビューをしてきました。庭山愛子さんは、海の日に「ブルーサンタ」というビーチクリーンイベントを主催されたり、身近なところからエシカルな選択を取り入れるため数々のプロダクトを提案しています。 この記事 […]
こちらの記事では株式会社エイト代表の庭山愛子さんが、なぜトレーラーハウスと出会い起業したのか、その将来性などをご紹介します。庭山愛子さんといえば自他共に認める「環境オタク」で、とにかくエシカルやサスティナブルにこだわった生活を実践中。そんな庭山愛子さ […]
いま、新潟に進出するベンチャー企業増えてます! 新潟県民の皆さん、近年首都圏から新潟県内に進出するベンチャー企業が増えていることをご存知でしょうか。 私自身も、東京から新潟に進出したベンチャー企業で働く人間の1人ですが、この仕事にたどり着くまではベン […]
皆さんは「まちの酒屋」と聞いて、どんなお店をイメージするでしょうか。 私は軒下の杉玉がやけにかっこよく感じる、酒好きの大人しかふさわしくないような老舗酒屋、もしくは、酒以外の商品も多く取り扱っていて、コンビニやスーパーに近い雰囲気の酒屋をイメージしま […]