- 2023年5月12日
文脈をつなぎ、そこにしかない価値をデザインする。松浦柊太朗さんの原体験と今
今回は、デザイン会社U・STYLEのディレクター松浦柊太朗さんにお話を伺ってきました。 「デザインする仕事」 そう聞くと、パッケージやロゴ、イラストなどを想像しがちですが、実はそこには目的設定や計画策定、仕様表現という一連のプロセスが含まれています。 […]
今回は、デザイン会社U・STYLEのディレクター松浦柊太朗さんにお話を伺ってきました。 「デザインする仕事」 そう聞くと、パッケージやロゴ、イラストなどを想像しがちですが、実はそこには目的設定や計画策定、仕様表現という一連のプロセスが含まれています。 […]
今回は、新潟と横浜の2拠点を中心に、全国各地で公共建築やまちづくりに携わる建築家、大沢雄城さんにお話を伺ってきました。 「やりたいこと」はなんとなく決まっていたとしても、そこへの辿り着き方や、それができる職業が何なのかがわからない、という方って意外と […]
昨年、新潟県最大級のイノベーション施設NINNOで開催されたイベント【産産官学Fest Vol.1】 産産官学festとは、地域課題を行政が発信し、地域に根付いた企業や地域になかった企業がその課題に対するソリューションを提案、さらに教育・研究機関が後 […]
サウナビルダー石川聖也さんへの取材で紹介されていた「谷根サウナ」 その詳細を気になっている人も多いのではないでしょうか? 今回の記事では、その「谷根サウナ」について、色々と聞いてきました! 新潟のサウナ愛好家には必見の情報です!! 石川 […]
上越妙高駅西口から徒歩1分の位置にあるコンテナ商店街「FURUSATTO(フルサット)」 この場所、実は約7年前までは何にもない更地だったんです。 “商店街”とは本来、人々の暮らしの中で長い年月をかけて形成されるもの。 ここフルサットは、この場所に新 […]
「出会いって希望。出会いがあれば、そこから何かが生まれる」 そう話してくれたのは、東京で生まれ育ち柏崎市小清水(こしみず)集落にIターンした、矢島衛さん(写真左)。 矢島さんが移住したのは、2007年。大学で専攻していた民俗学の卒論研究の一環で訪れた […]
新潟には日本酒と丁寧に向き合い、豊かな人生を送っている方が多いと思うんです。大して世間を知らない私がいうのもなんですが。 酒蔵で働く方々にしろ、酒屋さんにしろ、日本酒を提供する飲食店さんにしろ、私がUターンしてからの1年半の間だけでも、日本酒と丁寧に […]
新潟市関屋浜にある「Sea Point NIIGATA(シーポイントニイガタ)」 海の家とコワーキングスペースが融合した空間です。 関屋浜は新潟駅から車で約15分の位置にあり、街の中心部からのアクセスは良好かつ新潟らしい海のロケーションも楽しめちゃう […]
『若手起業家の源泉地!スナップ新潟ってどんな会社?』でご紹介した株式会社SN@P新潟。 そこで起業支援をする逸見覚社長は、起業支援を通して若者にどんなメッセージを伝えたいのでしょうか。まずは、逸見覚さんご自身の経歴をあらためて伺ってみました。 &nb […]
新潟で起業した若者たちが、揃って口にする「SN@P(スナップ)新潟」という会社をご存知でしょうか。 shabellbaseで以前ご紹介させていただいた、株式会社pepo代表 木村愛子さんもスナップのサポートを受けて起業された方の1人です。 木村愛子さ […]