- 2023年5月2日
ソルメディエージ丸山健太さんが新潟に感じる未来。挑み続けるのは、誰よりも”夢中”でいられているから。
今回は、新潟に拠点を置きつつ、日本全国や世界で映像/WEB/グラフィックをはじめとした各種クリエイションを提供する会社、株式会社ソルメディエージ代表の丸山健太さんにお話を伺ってきました。 会社としての挑戦や、丸山さんご自身のルーツを辿るお話から、仕事 […]
今回は、新潟に拠点を置きつつ、日本全国や世界で映像/WEB/グラフィックをはじめとした各種クリエイションを提供する会社、株式会社ソルメディエージ代表の丸山健太さんにお話を伺ってきました。 会社としての挑戦や、丸山さんご自身のルーツを辿るお話から、仕事 […]
日本酒は好きだけど、銘柄もたくさんあるし、どれが美味しいのかわからない…。 そんな悩みをお持ちになったことはないですか? 今回、お話を聞いたのはリアルな口コミから新たな日本酒に出会えるアプリ『Sakeai(サケアイ)』を開発、運営している株式会社サケ […]
今回取材したのは魚沼スッポンの井口陸弥さん。 北海道大学でアワビの陸上養殖を研究したのち、一旦は東京のベンチャー企業で働きますが「自分自身の本当の強み」と向き合う中で、Uターンを決意。 「強みを活かして日本一に!」という意志のもとスッポン養殖で起業を […]
今回は、フラー株式会社の会長、渋谷修太さんに新潟県におけるベンチャー業界の可能性や若手育成で大切にしていきたいことを伺ってきました。 働き方やキャリアの描き方は、時代と共に加速度的に”変化”しています。 社会への扉を前にしてい […]
新潟駅〜万代〜古町エリアの飲食店、「五郎」「十郎」「マテリアルカフェ」「PIQ NIQ(ピックニック)」他、、、新潟市民に愛されるお店の数々を経営している“五郎グループ”こと株式会社IDEAL。 今回は、その株式会社IDEALを経営する和田亮さんに取 […]
上越妙高駅西口から徒歩1分の位置にあるコンテナ商店街「FURUSATTO(フルサット)」 この場所、実は約7年前までは何にもない更地だったんです。 “商店街”とは本来、人々の暮らしの中で長い年月をかけて形成されるもの。 ここフルサットは、この場所に新 […]
以前、当メディアで紹介した上越市で「うしだ屋」を営む牛田光則さん。 牛田さんはたまたま縁があって、妙高市のホテル支配人から上越市の農業研修を経験することになりました。そこで、師匠である天明(てんみょう)さんと出会い、一気に農家への道を進むことになりま […]
上越市大島区の山間に、米農家と民宿を両軸で展開する「うしだ屋」。 今回は、オーナーの牛田光則(うしだみつのり)さんに取材をしてきました。 農薬を使わないアイガモ農法や低農薬栽培で生産されたうしだ屋コシヒカリを、全国のお客様へ直販。 他にも、「米糀」や […]
「出会いって希望。出会いがあれば、そこから何かが生まれる」 そう話してくれたのは、東京で生まれ育ち柏崎市小清水(こしみず)集落にIターンした、矢島衛さん(写真左)。 矢島さんが移住したのは、2007年。大学で専攻していた民俗学の卒論研究の一環で訪れた […]
起業率低い新潟、だからチャンス! 既にご存知な人も多いかもしれませんが、新潟県の開業(起業)率は全国的にみても、最下位に近い低さです。 その原因と考えられているのは、廃業率の低さ、起業志望者の県外流出など。 廃業率が低いことは良いこと、凄いことだと思 […]