texttexttext
TAG

移住

  • 2022年10月12日

子連れ地方移住はシングルマザーにこそおすすめ!?自治体の支援策とともに魅力を紹介!

2020年12月の年の暮れ。新潟県は“爆弾低気圧”の大豪雪被害に苛まれていました。 約2年前の私は、豪雪による被害をギリギリ回避して、滑り込むように故郷の新潟に子連れ移住。 当時の私は、約8年間勤めた会社を辞め、新しい就職先も決まらぬままに「きっと何 […]

  • 2022年8月12日

新潟移住、そんなに重く考えないで?実際に経験してみて感じる移住のすすめ

今回は過去の取材で伺ってきたお話をまとめ、私なりの「移住するって何なの?」に対する考えをまとめてみました。 ちなみに、私自身は新潟へのUターン移住を経験しています。今の生活を自分ではとても気に入っているので、より多くの人に地方移住してほしいし、ぜひぜ […]

  • 2022年4月26日

移住という言葉が持つ重みを変えたい!地域おこし協力隊からはじまった熊野さんの佐渡ライフ!

今回は佐渡初の移住コーディネーターとして活躍されている熊野礼美さんにインタビューさせていただきました。 『移住』という選択肢はコロナ前に比べるとだいぶ柔軟になってきたように感じます。 しかし、まだまだ言葉が持つ意味は重いとおっしゃる熊野さん。 この記 […]

  • 2021年12月16日

【ベンチャー企業】イードア石川翔太さんに聞く「地方×ベンチャー」の可能性とは

今回は株式会社イードア新潟支社長の石川翔太さんへインタビューを行いました。石川さんは東京から新潟へIターンを行い、現在は新潟の企業人の価値を日本、世界へ届ける活動をしています。働くことへの考え方や、新潟へ働くことについてお話しいただきました。 Uター […]

NO IMAGE

What's ”niigata base”?

新潟で自分らしさ、新潟らしさを追求する生き方や働き方を発信し、新潟の人と地域の可能性を伝える地元に根ざしたメディアです。
新潟で未来を描くことは、自分らしい人生づくりにとって有意義な選択肢になりうることなのか。働くこと、生きることの迷いや葛藤を乗り越えるヒントは、新潟で人生を育む人が大切にしていることや考えの中にあるかもしれない。
誰かの背中をほんの少しだけ押すような気持ちで、ひとりひとりにとっての新潟らしさをシェアしています。

CTR IMG