texttexttext
TAG

ママ

  • 2023年6月13日

「自分は何がしたいのか」女性経営者として惑いながらも夢を追いかけるUCHICOさんの”人生の拓き方”

今回お話を伺ったのは、村上市のパティスリー、HAPPY SUGARのオーナーパティシエールである、UCHICO(ウチコ)さんこと細野智子さん。 昨年8月に起きた村上市・関川村豪雨災害にて浸水被害に遭われた中、約8ヶ月間の店舗休業期間を経て、2023年 […]

  • 2023年1月20日

特集|働くママによるキャリアアップ成功例をご紹介!輝き続ける30代のワーママたち

自分の人生、自分の身体なのに、自分だけのものだけではない時間と体力。 世の中のワーママって、育児と仕事に追われて「時間と余裕がない!」という状況になりがち。 元々勤めていた会社に復職しても、これまでと同じ働きをすることが難しかったり、転職を決意したり […]

  • 2023年1月11日

母になっても働き方に多様性を!やりたいことの先に出会った「コミュニティデザインの考え方」

今回は、株式会社studio-Lでフルリモートワーカーとして新潟から勤務する本間千尋さんにお話を伺ってきました。 長岡市出身の本間さんは、横浜の大学を卒業後、地元の朝日酒造に就職します。 その後、出産を機に上京し、約2年前にご家族揃って新潟へUターン […]

  • 2022年12月7日

母親だって挑戦したい!30代からはじめる異業種「WEBデザイナー」への道。

今回取材をしたのは39歳でWebデザイナーの道に進んだ今成佳奈子さん。 女性のキャリアは、以前に比べると形成しやすくなってきましたが、“母親のキャリア形成“の確立はまだまだ難しいとされているのではないでしょうか。 同じく今成さんも、自分の感情に素直に […]

  • 2022年11月11日

“わたご酒店の嫁ナナコ”として自己実現を果たす寺田菜々子さんの「日常の幸せ」

以前、新潟亀田わたご酒店の店主、寺田和広さんを取材させて頂きその想いに強い共感を抱きました。 今回は第1弾から少し間が空いてしまいましたが、わたご酒店第2弾ということで、寺田和広さんの奥様寺田菜々子さんに取材をさせて頂きました。 寺田夫婦の知られざる […]

  • 2022年10月12日

子連れ地方移住はシングルマザーにこそおすすめ!?自治体の支援策とともに魅力を紹介!

2020年12月の年の暮れ。新潟県は“爆弾低気圧”の大豪雪被害に苛まれていました。 約2年前の私は、豪雪による被害をギリギリ回避して、滑り込むように故郷の新潟に子連れ移住。 当時の私は、約8年間勤めた会社を辞め、新しい就職先も決まらぬままに「きっと何 […]

  • 2022年7月1日

自分の人生を諦める必要はない!2児の母 江口綾さんに聞くキャリア形成の考え方とは

今回は、新潟から東京本社の役員秘書業務をこなす2児の母、江口綾さんに取材を行いました! 美容業界でのキャリアから一転、WEB業界へと足を踏み入れた江口さん。 異業種への挑戦や、働く母親のキャリア形成への想い、そしてフルリモート勤務で働く上での不安など […]

  • 2022年2月15日

【起業家】家族でUターン!母であり女性起業家の木村愛子さんが辿ったキャリアとは

今回は家族でUターンをし、新潟の地で起業をされた木村愛子さんにインタビューしました! 木村さんのこれまでのキャリアや、地方で働くということ、育児との両立についてなど幅広くお話していただきました。 キャリア形成に悩んでいる女性の方に特に読んでいただきた […]

NO IMAGE

What's ”niigatabase”?

niigatabaseは、新潟の未来を変えることもないでしょうし、新潟の課題を解決する力も絶対にありません。
ただ、新潟で普通に日常を送っている人がniigatabaseを読んで、 いつも行っているカフェやレストランの人に「どうしてここでお店やっているんですか?」って話しかけたり、 仕事で出会った人やご近所さんに「どんな学生時代すごしていたんですか?」って突っ込んだ質問してみたり、、、、
日常がちょっと踏み込んだ場所で繰り広げられるようになったら面白いなあと淡い期待を抱いています。 新潟ってなんもないよね、でもちょっと知ってみると意外な面白さあるよね、そう感じる人が一人でも増えたら嬉しいです。