- 2023年3月9日
【産産官学fest】NINNO3オープンを前に、新潟発のイノベーションがアツい!!
昨年、新潟県最大級のイノベーション施設NINNOで開催されたイベント【産産官学Fest Vol.1】 産産官学festとは、地域課題を行政が発信し、地域に根付いた企業や地域になかった企業がその課題に対するソリューションを提案、さらに教育・研究機関が後 […]
昨年、新潟県最大級のイノベーション施設NINNOで開催されたイベント【産産官学Fest Vol.1】 産産官学festとは、地域課題を行政が発信し、地域に根付いた企業や地域になかった企業がその課題に対するソリューションを提案、さらに教育・研究機関が後 […]
サウナビルダー石川聖也さんへの取材で紹介されていた「谷根サウナ」 その詳細を気になっている人も多いのではないでしょうか? 今回の記事では、その「谷根サウナ」について、色々と聞いてきました! 新潟のサウナ愛好家には必見の情報です!! 石川 […]
現在、9月16日までの期間限定で、ドローンデリバリーを体験できるスポットが新潟にあることをご存知でしょうか? 今回は、ライターayakaがドローンデリバリーを体験してきましたので、その様子をリポートしてみようと思います! 今回の企画を開催するTOMP […]
この記事では、28日に開催された「蔦屋の朝市」の様子やイベントを終えての関係者の想いをご紹介します! イベントの概要を知りたい人は、こちらの記事をチェックしてみてください! 土砂降りの中、朝から大勢の方が集まる 朝7時から始まった「蔦屋 […]
今回は、28日に蔦屋書店 新潟万代にて開催される「蔦屋の朝市」についてご紹介します! 「蔦屋の朝市」イベント情報 株式会社トップカルチャーが、新潟にゆかりのある20〜30代のためのコミュニティ「Flags Niigata」プロデュースのもと開催する「 […]
7月18日海の日、海さくらが主催する「BLUE SANTA2022」にniigatabaseの編集部メンバーが参加してきました! 今回は、イベントの概要や主催団体「海さくら」の活動、参加する中で感じたことなどをご紹介します! BLUE […]
3月の某日、新潟を拠点に教育支援をするNPO法人みらいずworksさんが開催する、「探究スクールつくつく」の体験教室が開催されました。このイベントは、子どもたちが「お仕事体験」を通してこれからの社会で生きる学力を身に付けることを目的としています。 今 […]
今回shabellは、新潟県最大級のイノベーション施設NINNOで開催されたイベント「産産官学Fest Vol.1」に参加してきました。そのイベントの様子を参加者の1人としてご紹介します! イノベーション施設NINNO(ニーノ)って何? […]
一人ひとりの『いまと未来』を応援 2030年までの国際目標「SDGs(持続可能な開発目標/エスディージーズ)」 shabellでは、アプリを用いたキャリア相談、教育分野への参入、そして新潟支社の設立を皮切りに、誰もが平等にキャリアに関わる全ての情報に […]
日本酒は日本の伝統的な産業の一つです。 そんな日本酒ですが、これまで清酒製造免許の新規発行を行っていませんでした。 (清酒製造免許とは、お酒の製造ができる免許のこと) しかし!今年”輸出用限定”で清酒製造免許の取得が可能になりました! […]