texttexttext
CATEGORY

冒険

  • 2023年5月5日

音楽が好きな気持ちを探究する!松田蓮くんのマイプロジェクトとは

今回は、学生取材の第3弾! これまた高校生マイプロジェクトで出会った学生さんです。 新潟市内の高校を卒業して、春から関東の大学へ進学された松田蓮くんにお話を伺ってきました。 蓮くんは新潟マイプロから全国サミットに出場、主体性と未来性が評価されて、全国 […]

  • 2023年5月2日

ソルメディエージ丸山健太さんが新潟に感じる未来。挑み続けるのは、誰よりも”夢中”でいられているから。

今回は、新潟に拠点を置きつつ、日本全国や世界で映像/WEB/グラフィックをはじめとした各種クリエイションを提供する会社、株式会社ソルメディエージ代表の丸山健太さんにお話を伺ってきました。 会社としての挑戦や、丸山さんご自身のルーツを辿るお話から、仕事 […]

  • 2023年3月16日

サッカー選手になる!夢に向かって突き進む森田翼選手と、それを支える家族の心

サッカー選手になる夢を追い続ける人生を想像したことはありますか? サッカー選手といえば、男子小学生の将来の夢ランキングでは常に上位の、憧れの職業ですよね。ですが小学生のころ沢山いたはずのサッカー選手志望は、年齢が上がるごとに減っていって、実際にプロに […]

  • 2023年2月21日

価値なきところに可能性と価値を吹き込む!越後薬草と塚田社長が創り出す、変化を力に変える組織力

上越市の「越後薬草」と聞いて、あなたは何を最初にイメージされますか? キムチ、蓬(よもぎ)、酵素、もしくは今海外からも注目される野草を中心とした80種類の原料をベースに作られたクラフトジン【THE HERBALIST YASO】でしょうか。 私自身は […]

  • 2023年2月14日

世界最新の打楽器ハンドパンを世界一の技術で作る!燕三条にIターンした時田清正さんの夢は

世界最新の打楽器、”ハンドパン”って知っていますか。 2001年にスイスで生まれたこの打楽器は、中華鍋を繋ぎ合わせたような斬新な形をしています。 一見UFOのようなハンドパンですが、ひとたび叩くと一瞬で人を虜にするような神秘的な音色を奏でます。 そん […]

  • 2023年2月3日

アプリを通して日本酒を世界に届けたい!『サケアイ』を開発した新潟の若手起業家・新山大地さんの素顔に迫る!

日本酒は好きだけど、銘柄もたくさんあるし、どれが美味しいのかわからない…。 そんな悩みをお持ちになったことはないですか? 今回、お話を聞いたのはリアルな口コミから新たな日本酒に出会えるアプリ『Sakeai(サケアイ)』を開発、運営している株式会社サケ […]

  • 2023年1月27日

ニッチな世界で日本一を目指す!魚沼でスッポン養殖ビジネスを始めた井口陸弥さんの挑戦

今回取材したのは魚沼スッポンの井口陸弥さん。 北海道大学でアワビの陸上養殖を研究したのち、一旦は東京のベンチャー企業で働きますが「自分自身の本当の強み」と向き合う中で、Uターンを決意。 「強みを活かして日本一に!」という意志のもとスッポン養殖で起業を […]

  • 2022年8月5日

職業『旅人』旅するクリエイターKeiさんに聞く、僕が旅をする理由

コロナの影響で渡航が制限されていたり、一時は自由に楽しむことがしづらくなってしまった「旅行」。最近では少しずつではありますが、行き来できる国も増え始め、少しずつ観光業も再開し始めたようです。 コロナ禍での私の気付きとして、体の健康はもちろん大事ですが […]

NO IMAGE

What's ”niigatabase”?

niigatabaseは、新潟の未来を変えることもないでしょうし、新潟の課題を解決する力も絶対にありません。
ただ、新潟で普通に日常を送っている人がniigatabaseを読んで、 いつも行っているカフェやレストランの人に「どうしてここでお店やっているんですか?」って話しかけたり、 仕事で出会った人やご近所さんに「どんな学生時代すごしていたんですか?」って突っ込んだ質問してみたり、、、、
日常がちょっと踏み込んだ場所で繰り広げられるようになったら面白いなあと淡い期待を抱いています。 新潟ってなんもないよね、でもちょっと知ってみると意外な面白さあるよね、そう感じる人が一人でも増えたら嬉しいです。 

CTR IMG