texttexttext
MONTH

2022年9月

  • 2022年9月30日

スマホから離れて気づいたメリット!私なりのデジタルデトックス体験談

デジタルデジタルデジタル…。 最近は飲食店などでも子どもがスマホやタブレットで動画を見ていたり、ゲームをしているのを見かけます。そんな光景を見るたびに、時代は変わっていくなあ、私も着々と歳を重ねているなあと感じてしまいます(笑) スマホやパソコンの普 […]

  • 2022年9月22日

祖先たちが繫いできた小清水で、ここだけの大きな出会いを創る。矢島衛さんの新たな挑戦とは

「出会いって希望。出会いがあれば、そこから何かが生まれる」 そう話してくれたのは、東京で生まれ育ち柏崎市小清水(こしみず)集落にIターンした、矢島衛さん(写真左)。 矢島さんが移住したのは、2007年。大学で専攻していた民俗学の卒論研究の一環で訪れた […]

  • 2022年9月16日

庭は人の心を豊かにする。庭師、室橋拓弥さんの仕事に対する想いとは

庭を眺めていると、心が安らいで心身ともに癒されますよね。 カリカリしていたり、心に余裕がない時って、身近にある樹木をわざわざ見ようと意識なんてしませんし、目に入ってもなんとも思わないことがほとんどです。 しかし、疲れて帰った自宅に自分の思い入れのある […]

NO IMAGE

What's ”niigata base”?

新潟で自分らしさ、新潟らしさを追求する生き方や働き方を発信し、新潟の人と地域の可能性を伝える地元に根ざしたメディアです。
新潟で未来を描くことは、自分らしい人生づくりにとって有意義な選択肢になりうることなのか。働くこと、生きることの迷いや葛藤を乗り越えるヒントは、新潟で人生を育む人が大切にしていることや考えの中にあるかもしれない。
誰かの背中をほんの少しだけ押すような気持ちで、ひとりひとりにとっての新潟らしさをシェアしています。

CTR IMG