小1から始める未来づくり!?「探求スクールつくつく」とは

3月の某日、新潟を拠点に教育支援をするNPO法人みらいずworksさんが開催する、「探究スクールつくつく」の体験教室が開催されました。このイベントは、子どもたちが「お仕事体験」を通してこれからの社会で生きる学力を身に付けることを目的としています。

今回はソーシャルメディアクリエイターのFumiyaさんが、子どもたちにYouTuberという仕事について話すこととなりました。
これを書いている私も、子どもの教育に奮闘する親の1人として実際にイベントを見学してきました。

この記事では、みらいずworksさんの活動内容や今回のイベントが開催された背景などを踏まえて、その内容をレポートしたいと思います。

 

探究スクールつくつくってどんなことをするの?

小学生を中心とした子どもたちが、「お仕事体験」の中で様々なプロジェクトに取り組み、社会の変化に対応できる生きる力を育てます。
詳しい内容や、使用している教材などについては、探究スクールつくつくの公式HPをチェックしてみてください!

探究school つくつく | 探究学習ワークショップ | 新潟

“やってみよう!から世界を広げる新しい学びをつくる教室”正解のない時代を生きていく子どもたちに対し、「探究心」や「自らつ…

 

shabellとコラボレーションした背景

イベントを主催しているNPO法人みらいずworksさんは、子どもたちや若者に「自分から自分らしくみんなとともに、社会をつくる人を育てる」理念のもとに活動する教育支援団体です。
そんなみらいずworksさんが、子どもたちの「探究心」を育み、これからの社会に生きる力を身につけてもらうべく始まったのが、この「探究スクールつくつく」です。

一方、弊社は「気になる業界のプロにリアルな相談ができるアプリ」としてshabellアプリを展開しています。現在、登録いただいているプロの方は約270職種、480名ほどに昇ります。

今回は、4月より本格始動するつくつくの体験クラスとして「YouTuberのお仕事を体験してみよう!」というテーマでした。ここでやるのは、ただ動画を撮影するだけではありません。実際にYouTubeで収入を得ているプロのYouTuberに、そのお仕事について聞いてみよう、というところから学びが始まります。そこで、YouTubeをはじめとしたSNSで活躍しているソーシャルメディアクリエイターとしてご登場いただいたのが、shabellアプリユーザーのFumiyaさんでした。

 

多様なキャリアが集まるプラットフォームを持つshabellと、子どもたちの世界を広げて新しい学びを提供するみらいずworksさんがコラボレーションすることで、子どもたちに普段はなかなか出会えない人との出会いと学びを提供することができる。そんな想いで、コラボレーションイベントが実現しました。

 

“YouTuberのお仕事体験クラス”の様子

今回の体験クラスに集まったのは、5〜10才くらいの子供たち。まず初めにテーブルごとに自己紹介をします。みんな緊張しているのか、なんだかモジモジ(笑)

続いて、本日のテーマであるYouTuberというお仕事についてをみんなで考えてみる時間。
「どんなYouTuberを知ってる?」「その人はどんな動画を配信してる?」
塾長のゆきむさんや、各テーブルにいるスタッフさんが楽しくサポートします。

 

机上

 

終始穏やかな雰囲気のまま、プログラムはどんどん実践的な方向へ進みます。
「本物のYouTuberにお話を聞いてみよう!」「実際にカメラの前で喋ってみよう!」

最後は、YouTuberになったらどんな動画を配信したいか、子ども達がそれぞれに計画を立てて、その内容をFumiyaさんに聞いていただきました。
最初は硬かった子どもたちの表情が、Fumiyaさんへの発表や質問などを経て次第に生き生きと輝いた表情に変わっていきました。

自分で考えて真剣に取り組んだことを、親と先生以外の大人や、その道のプロに見てもらえる機会はそう多くはありません。子どもの自信や「もっとやりたい!」に繋がる貴重な経験になったのではないでしょうか。

 

子どもに社会を見せる第一歩に!

現代の子どもたちが受けている教育は、私たち親世代が受けてきたものとは大きく変化しています。一人一人の多様性を尊重され、学び方や学ぶ環境の選択肢が増えました。

また、子どもたちがこれから歩んでゆく時代は、一体どんな技術が存在してどんな世界になっているのか、全く想像がつきません。
だからこそ、今の時代に子育てをする親たちは、我が子の「探究心」を育て、目の前のことや、世界のあらゆるものに「なぜ?」「どうして?」と学び挑戦していく力をつけさせてあげることが重要なのではないでしょうか。

実際にイベントに参加してみて感じたことは、子どもたちと同じくらい親御さんもFumiyaさんに興味津々だったことです!
普段の生活で、活躍しているYouTuberと話をする機会はそうそうないですよね。Fumiyaさんは、一体なぜどうやって有名インフルエンサーになったのか。そんなお話に、関心をもって聞いてくださいました。

親が育ってきた時代と、これから子どもたちが歩む時代が異なるからこそ、親御さんも子どもたちと一緒に新しいものを見て感じて、楽しむことの重要性を感じました。
子どもだけでなく親も、いや親だからこそ、新しいものにたくさん触れて挑戦し、その姿を我が子に見せていきたい、そんなふうに感じた1日でした。

NPO法人みらいずworksさんによる「探究スクールつくつく」は、3ヶ月を1タームとして4月より本格始動しました。詳細が気になる方は是非、公式HPをチェックしていてください!

みらいずworks公式HP:https://tankyuschool-tsukutsku.studio.site/

探究スクールつくつく塾長のゆきむさんの記事、みらいずworks代表の小見まい子さんの記事はこちらから!

関連記事

今回は、『小1から始める未来づくり!?「探求スクールつくつく」とは』の記事でご紹介した探究schoolつくつくの塾長を務める木村有希(愛称:ゆきむ)さんにお話を伺ってきました。 この記事では、木村さんのキャリアやお人柄を紹介した上で、ご自[…]

関連記事

今回は、NPO法人みらいずworksの代表理事を務める小見まいこさんから伺った、みらいずworks創立の背景や、11年目を迎えた上での今後のビジョンを紹介していきます。 みらいずworksとは、新潟県を中心に小学校から高校までのキャリア教[…]