TAG

後継者

  • 2023年8月15日

ここにしかない本物を繋いでいきたい!『新し屋酒店』4代目の塚本聖太さんに聞く、家業後継への想い

今回は、新潟市亀田にある老舗酒屋『新し屋酒店』の専務取締役、塚本聖太さんにお話を伺ってきました。 大学を卒業後、東京の酒類総合卸とフランスで経験を積み、約4年前に家業へ入られた塚本さん。 現在は3代目で店主の父、重文さんと共にお店を経営されています。 […]

  • 2023年6月23日

「スーパーの異端児になる」マスヤ味方店の店長レナさんが辿り着いたキャリア軸とは

スーパーマーケットと聞いて、どんなイメージを持ちますか? 誰しも日常的に使っていますが、どのスーパーでも同じ感じがしちゃいますよね。 一人暮らしの学生ライターの私も、どこのスーパーに行くかとなると、値段と規模と家からの距離しか考えていません。 そんな […]

  • 2023年4月7日

山﨑建設3代目社長の山﨑健太郎さんにインタビュー!100年以上妙高を支える老舗ゼネコンが踏み出す、新たな挑戦とは

今回は妙高市にある山﨑建設の3代目社長、山﨑健太郎さんにお話を伺ってきました。 高校卒業までは、地元である妙高市(旧新井町)で育った山﨑さん。 大学進学を機に上京し、自由に自己選択できる環境の中で様々な経験を経て、30歳で地元へUターンします。 建設 […]

  • 2023年2月23日

ある日突然、お茶屋の娘になっていた!?挑戦する父を支えたい、私たちなりの家族経営

突然ですが、今回はniigatabaseでライターを務める私自身の話を記事にしてみました。 昨年の夏に【蔦屋の朝市】にて紹介した、村上茶のお店【北精園】に関するお話です。 そもそも村上ってお茶有名だったんだ! と思っている方、ぜひこの記事を読んで村上 […]

  • 2023年2月21日

価値なきところに可能性と価値を吹き込む!越後薬草と塚田社長が創り出す、変化を力に変える組織力

上越市の「越後薬草」と聞いて、あなたは何を最初にイメージされますか? キムチ、蓬(よもぎ)、酵素、もしくは今海外からも注目される野草を中心とした80種類の原料をベースに作られたクラフトジン【THE HERBALIST YASO】でしょうか。 私自身は […]

  • 2023年2月7日

人々のハッピーシーンを創造する鈴木コーヒー佐藤俊輔代表。人生が変わった2度の転機とは

新潟県内を中心に『人々の幸せな暮らしに寄与する、確かな存在』としてコーヒー豆を中心に商品を販売し、現在創業から50年以上の歴史を持つ新潟の老舗企業、鈴木コーヒー。 もともとはカフェや喫茶店、レストラン、ホテルなどに向けてコーヒーや紅茶などを販売してい […]

  • 2022年8月19日

【百花園5代目】わからない!の連続を乗り越えてきた太田新太郎さん”気張らない人生”の軌跡

今回は、新潟の老舗和菓子店「百花園」の次期5代目である太田新太郎さんにインタビューをしてきました。 百花園のお菓子は、大切な人やここぞという時の贈り物に、私もよく選ばせていただいています。 そんな老舗の長男として生まれた太田新太郎さん。きっと、いろん […]

  • 2022年7月27日

【わたご酒店】寺田和広さんがつくる「未来につながる酒屋」とは

皆さんは「まちの酒屋」と聞いて、どんなお店をイメージするでしょうか。 私は軒下の杉玉がやけにかっこよく感じる、酒好きの大人しかふさわしくないような老舗酒屋、もしくは、酒以外の商品も多く取り扱っていて、コンビニやスーパーに近い雰囲気の酒屋をイメージしま […]

  • 2022年5月30日

【後継ぎ】人情のまち村上の成人式に振袖を!呉服屋を継いだ武者将由さんの信念を聞く

1月。それは新潟がとても深い雪に覆われる時期。すっかり葉が落ちてしまった木の枝が、降ったばかりの雪を纏う姿は、満開の桜よりも美しく感じます。しかし、この気候に合わせて成人式を夏に開催している市町村が新潟には多くあります。 武者呉服店がある村上市も『夏 […]

  • 2022年3月18日

【経営者】SDGsビジネスコンサルタントの五十嵐悠介さんが抱く“究極の目標”とは

今回は新潟にある建設業界の総合商社、東邦産業株式会社の社長 五十嵐悠介さんへインタビューしました!東京の上場メーカーへ就職した後、新潟市の家業を継承。現在はSDGsのビジネスコンサルタントとしても活躍する五十嵐さん。働く理由、生きる理由に悩んでいる方 […]

  • 2022年3月16日

【経営者】創業179年の歴史!麒麟山酒造の齋藤俊太郎社長に聞く「守る経営」とは

今回は新潟にUターンをし、麒麟山酒造株式会社を継いだ齋藤俊太郎さんにインタビューを行いました! 地域に根付く名峰 麒麟山。そして、日本を支える伝統文化 日本酒。創業から179年、代々の当主は淡麗辛口の酒造りを頑なに守り続けています。 そんな齋藤さんに […]