TAG

極める

  • 2023年10月26日

先生も生徒も、自分らしくいられる環境を作りたい!教育系パラレルワーカー木村有希さんが考える教育の本質とは

今回は約1年半前に取材させていただいた木村有希さんへ、再び取材してきました! 最初の取材時は教育系NPO法人みらいずworksを中心に、探究学習の学外プログラムに携わっていた木村さんですが、現在はエドテック(Edtech)系スタートアップ企業の(株) […]

  • 2023年9月20日

日常から感性のフックにかかったものをカタチにしていく、作家 藤田雅史さんの原点

小説、脚本、フィクションのものはそれを想像する人がいて、その人の想像に多くの人たちが魅せられ、さらに多くの感情や考察がそこから生まれている。 私がいま大ハマりしているあのドラマだって、誰かの想像が組み立てたもの。 そう思うと、”想像力”を一種の商売道 […]

  • 2023年8月15日

ここにしかない本物を繋いでいきたい!『新し屋酒店』4代目の塚本聖太さんに聞く、家業後継への想い

今回は、新潟市亀田にある老舗酒屋『新し屋酒店』の専務取締役、塚本聖太さんにお話を伺ってきました。 大学を卒業後、東京の酒類総合卸とフランスで経験を積み、約4年前に家業へ入られた塚本さん。 現在は3代目で店主の父、重文さんと共にお店を経営されています。 […]

  • 2023年6月23日

「スーパーの異端児になる」マスヤ味方店の店長レナさんが辿り着いたキャリア軸とは

スーパーマーケットと聞いて、どんなイメージを持ちますか? 誰しも日常的に使っていますが、どのスーパーでも同じ感じがしちゃいますよね。 一人暮らしの学生ライターの私も、どこのスーパーに行くかとなると、値段と規模と家からの距離しか考えていません。 そんな […]

  • 2023年6月13日

「自分は何がしたいのか」女性経営者として惑いながらも夢を追いかけるUCHICOさんの”人生の拓き方”

今回お話を伺ったのは、村上市のパティスリー、HAPPY SUGARのオーナーパティシエールである、UCHICO(ウチコ)さんこと細野智子さん。 昨年8月に起きた村上市・関川村豪雨災害にて浸水被害に遭われた中、約8ヶ月間の店舗休業期間を経て、2023年 […]

  • 2023年6月7日

岩室【灯りの食邸KOKAJIYA】で繋ぐ。熊倉誠之助オーナーシェフと若手シェフそれぞれに点る食の灯り

言わずと知れた食の宝庫、新潟。 その魅力を最大限に引き出すレストランが岩室温泉にあります。 それが古民家レストラン、灯りの食邸 KOKAJIYA。 今回お話を伺ったのは、オーナーシェフの熊倉誠之助さんと、2021年秋に入社したシェフの田中梨桜さんです […]

  • 2023年6月2日

【LAGOON BREWERY】田中洋介さんのクラフトサケ造りに打ち込んだ1年半を辿る!

蒸し暑くなってきましたね! 帰ったらとりあえず冷たいビールを…って方も多いのではないでしょうか。 皆さんは、「クラフトサケ」という新ジャンルをご存知ですか? クラフトビール、クラフトジンは一般的になって来ましたが、最近生まれたのが「クラフトサケ」。 […]

  • 2023年5月19日

SUZUグループ代表鈴木将さんの人生から切り取る!「取り柄がない」と感じる若者に、いま届けたい言葉

今回は、取材をする中でいただいた、「若者に特に届けたい言葉」に焦点を当てて記事を作成してみました。 お話をしてくださったのは、SUZUグループ代表取締役社長の鈴木将さん。 大阪、東京で料理人としての腕を磨き、現在はさまざまなスタイルでローカルの食文化 […]

  • 2023年5月17日

SUZUグループ代表の鈴木将さんが考える、新潟フードビジネスにおける経営デザインとは

<今回お話を伺った人物> 鈴木 将さん すずき しょう|オーナーシェフ・食文化プロデューサー 高校卒業後、長野・大阪・東京・横浜での料理修行を経て、2007年に地元・新潟県長岡市で「おれっちの炙屋 ちぃぼう」(2017年に「越後炉ばたと雪国地酒 ちぃ […]

  • 2023年5月9日

建築デザインで“まちを面白くする人”。大沢雄城さんが進んだ、肩書きがわからない職業へのなり方。

今回は、新潟と横浜の2拠点を中心に、全国各地で公共建築やまちづくりに携わる建築家、大沢雄城さんにお話を伺ってきました。 「やりたいこと」はなんとなく決まっていたとしても、そこへの辿り着き方や、それができる職業が何なのかがわからない、という方って意外と […]

  • 2023年5月2日

ソルメディエージ丸山健太さんが新潟に感じる未来。挑み続けるのは、誰よりも”夢中”でいられているから。

今回は、新潟に拠点を置きつつ、日本全国や世界で映像/WEB/グラフィックをはじめとした各種クリエイションを提供する会社、株式会社ソルメディエージ代表の丸山健太さんにお話を伺ってきました。 会社としての挑戦や、丸山さんご自身のルーツを辿るお話から、仕事 […]

  • 2023年3月16日

サッカー選手になる!夢に向かって突き進む森田翼選手と、それを支える家族の心

サッカー選手になる夢を追い続ける人生を想像したことはありますか? サッカー選手といえば、男子小学生の将来の夢ランキングでは常に上位の、憧れの職業ですよね。ですが小学生のころ沢山いたはずのサッカー選手志望は、年齢が上がるごとに減っていって、実際にプロに […]

  • 2023年3月2日

【六張煙管 】煙管職人の岩浪陸さんに聞く、ものづくりに注ぐ想いとは

今回は、キセルを作るために燕市にIターン移住した、若手キセル職人・岩浪陸さんにお話を伺いました。 独学でキセルづくりを学び、知り合いの中で販売をしていた岩浪さん。その腕前が燕市の金物職人との縁を作りだし、現在へとつながりました。 岩浪さんが手がけるキ […]

  • 2023年2月14日

世界最新の打楽器ハンドパンを世界一の技術で作る!燕三条にIターンした時田清正さんの夢は

世界最新の打楽器、”ハンドパン”って知っていますか。 2001年にスイスで生まれたこの打楽器は、中華鍋を繋ぎ合わせたような斬新な形をしています。 一見UFOのようなハンドパンですが、ひとたび叩くと一瞬で人を虜にするような神秘的な音色を奏でます。 そん […]